MovableType3.2にアップグレード
今回はデータベース関連、その他諸々大掛かりな変更が加えてあるそうなので、ユーザーマニュアルをしっかり読んでアップグレードした。アップグレードの手順自体もユーザーに分かり易くアップグレードされている。
とにかくやったのは、サイトのログを書き出して、mysqlのデータをバックアップして、古い本体を全部ダウンロード。今回から新しくなったMovableType自体の設定ファイルを修正して、すべてのファイルを上書きアップロード。そして古い本体にあって新しい本体にはないファイルを消去。例えばmysqlのパスワードを書いてたファイルとか、古い設定ファイルとか。
このエントリーが書き込めていると言うことは、アップグレードは一応成功だね。管理画面のユーザーインターフェイス(アイコン類がカラーに!!)が見やすくなり、同時に色んな機能が盛り込まれて使いやすくなってます。
さて、あとは暇を見つけて使い易くなるようにちょこちょこ弄りますかね~。
コメントはまだありません。